フリーランスエンジニア
SIフリーランスエンジニアの設計需要と今後(2つの理由)
目安時間
6分
SI業界でフリーランスとして設計の仕事をしてみたいけど「案件は十分にある?」「今後はどうなの?」と不安ではないでしょうか?
そんな方のためにフリーランスエンジニアとして今年で5年目になる中堅エンジニアがリアルな状況をお伝えします。是非読んで参考にしてみてください。
フリーランスエンジニアの設計の仕事は、現在非常に需要が高いといえます。
なぜなら、ここ最近"DX(デジタルトランスフォーメーション)"が流行っている事により
各実業会社はIT投資に積極的だからです。
IT投資が遅れている会社は世間から遅れている会社というイメージを持たれ、
DXによる恩恵以上に、DXに取り組んでいない事によるマイナスイメージを
受ける事になるのでIT投資せざるを得ない状況となっています。
例えば、私は実際にフリーランスエンジニアとして働いていますが、
今入っているPJには、案件を探し始めて2日目に出会い、即内定が出ました。
PJが見つかるまでに1ヵ月位は覚悟していたので、その後参画まで暇でした。。
ですので、現状フリーランスエンジニアの設計の仕事に対する需要は
高いと思ってもらって間違いないと思います。
フリーのエンジニアに仕事が回ってくるのか?
と思う人もいるかもしれませんが、余裕で回ってきます。
プライムベンダーの社員は無駄に単価が高く、
必要とするスキルをもっていなかったりするので、
ベンダーはPJに合わせた人員を欲しています。
特に上流工程を行える人材はなかなか育っておらず、
ある一定以上の品質で仕事ができる人を
囲いたいと日々人員を探しています。
上述したように、現在フリーランスエンジニアの設計の仕事は
人が足りていない程に需要がありますが、
これは今後もしばらくは続く可能性が非常に高いです。
なぜなら、理由は2つあります。
1つ目は、ITは日々進化しているからです。
ひと昔前は"クラウド"という言葉が流行り、各実業会社は
オンプレのシステムをクラウド上に移管しました。
この際、当然ITエンジニア(もちろん設計者も)が必要になりました。
その後は"ビッグデータ"、"RPA(ロボティックプロセスオートメーション)"が
流行りました。
このようにITは日々進化しており、
その都度エンジニアは必要となるので、
しばらく需要がなくなるという事は無いかと思います。
最近"ノーコード"開発が流行っていますが、
これにより設計者が不要になる事はまずないと考えています。
なぜなら、ノーコードにより確かに誰でも画面を作れるようになれますが、
どういう仕組み・画面構成にすれば良いかはやはり素人ではわからないからです。
2つ目は、以外に大企業でもシステム化が進んでいない
(成功していない)からです。
各業務毎のシステムは入っていますが、
それが"つぎはぎ"のシステムとなっており、
全体として機能できているシステムにはなっていません。
実際に私も、みなさんが絶対に聞いた事がある企業で
システム導入した経験がいくつかありますが、
会計部分は大手のパッケージシステムを入れているが、
それ以外は未だにスクラッチシステムを使っているなんてざらにあります。。
世の中ではデジタルネイティブという単語も出てきましたが、
以外と企業のシステム化は進んでいないので
設計のエンジニアが不要になる未来はなかなか来ないと思います。
上述したように、
SI業界のフリーランスエンジニアの需要は非常に高く、
仕事を選べる程に供給過多です。
もちろんある一定以上にパフォーマンスを出せる且つ、
社会人として最低限のマナー等を身に着けておく必要はありますが、
仕事がなくなる事を不安視する必要性はありません。
それよりも、色々な事に興味を持ち、
仕事上でもチャレンジ精神と責任感をもって取り組むことができれば
私のように引っ張りだこ状態に簡単になれます。